こんにちは!SHOTAです!
今回は、インドの首都デリーの観光スポットを定番から穴場まで紹介していきます
とにかく人の多いデリーですが、ザ・インドの空気を味わうことができます
僕のプロフィールはこちらです
オールドデリーとニューデリー

デリーといってもかなり広く、オールドデリーとニューデリーどっちがどのあたりで、何があるのか全く分からないと思うので
まずは、オールドデリーとニューデリーの違いについて
オールドデリー
オールドデリーは、庶民の街でどの道も人で埋め尽くされるザ・インド
良く言えば活気あふれる街、悪く言えばカオス
そんな街です
観光地としては、レッドフォートやジャマーマスジットなどがあり、露天商なども多いエリアです
ニューデリー
ニューデリーは、オールドデリーに比べて裕福層の多いエリア
政府の機関や大型ショッピングモールなどが多く、オールドデリーほど人で溢れ返っていません
道も通りやすく歩きやすいキレイめな街です
インド門やコンノートプレイスなどがあります
オールドデリーエリア周辺
レッドフォート
料金:250ルピー(カメラ別途25ルピー)
世界遺産「レッドフォート」
タージマハルを作ったシャージャハーンが作ったムガル帝国時代の城
名前の通り赤砂岩を使っていることから赤い色の城
遠目からでもわかる大きさと威圧感
インド軍の施設として使われたこともあり、独立記念日には首相が演説をする場として恒例になっているみたいです

ジャマーマスジット
料金:無料(カメラ別途300ルピー)
インド最大級のモスク
こちらもレッドフォートと同じく、シャージャハーンによって作られた
イスラム教とヒンドゥー教が混じった独特な雰囲気はムガル時代に建てられた建物の特徴
チャーンドニーチョウクからのアクセスも良く、レッドフォート全体やオールドデリーの街並みを眺めることができる

チャーンドニーチョウク
料金:無料
オールドデリーのメインストリート
レッドフォートまで続く道の両端には、所狭しとお店が並び、多くの人たちで賑わっていて、インド感満載
路地に入ると雰囲気漂うスパイスやドライフルーツが売られた店があったりする
レッドフォートやジャマーマスジットを訪れた際には一緒に訪れたい通り
人がかなり多いのでスリなどには要注意

ニューデリーエリア周辺
インド門
料金:無料
ニューデリーの中心部の大統領官邸前に広がる大通り公園内に位置し、観光客の多い場所
第一次世界大戦の慰霊碑として建てられ、約9万人もの名前が刻まれている

フマユーン廟
料金:250ルピー
こちらもデリーにある世界遺産の一つ
タージマハルのモデルになったと言われるフマユーン廟
タージマハルと比べると質素な感じもしますが、赤砂岩と大理石で作られ、庭園や建物の形までタージマハルそっくりなことがわかります
中心部から少し離れていますが、メトロやバスを使えば簡単に行けます
横には動物園もあるので家族連れにおすすめ

ノンノートプレイス
料金:無料
デリー民憩いの場所であるセントラルパークを囲うようにして、ブランドショップが立ち並ぶショッピングエリア
中央のセントラルパークは芝生の上でくつろぐ人、買い物をする人で賑わっています
デリー門などが近く、インドのお土産探しに一度立ち寄ってみてはどうでしょうか
バングラサヒブグルドワラ
料金:無料
シーク教徒にとって重要な巡礼地の一つであるシーク教寺
シーク教徒は、簡単にいうとイスラム教の影響を受けたヒンドゥー教といえば分かりやすいか
いまいち僕も理解していませんが、カースト制度の撤廃などを掲げ、ヒンドゥー教を変えようとしている宗教みたいです
そんなシーク教の寺院ではお祈りをすると、宗教や人種、カーストに関わらず配給(ランガー)がされます
異文化体験もかね、行ってみてはどうでしょうか

ラクシュミーナラヤン寺院
料金:無料
ヴィシュヌ神の化神ナラヤンと美と幸運と繁栄の神ラクシュミーを祀っているヒンドゥー教の寺院
外観は黄色と赤で特徴的な寺院
内部は撮影禁止のためカメラを持ち込むことができませんが、さまざまな神様やなぜか日本の和太鼓が展示されていたりしました

外にはちょっとした公園があり、謎の生物がたくさんいました
みんな目が逝っています
物好きは行ってみて下さい

郊外(日帰り)
クトゥブミナール
料金:250ルピー(カメラ別途25ルピー)
インド最古で世界でもとも高いミナレットでデリー3つ目の世界遺産
ミナレットとは、イスラム教の建物などで良く見る塔のような建物
高さは約72mあり、もともと100mほどあったものが雨風によって削れていったそう
近くの遺跡には、アライミナールと言うクトゥブミナール大きさを越えるはずであった未完成のミナレットなど遺跡群が広がっています

ロータス寺院
料金:無料
蓮の花のような形をした芸術的な寺院
インドにはいろんな寺院があって面白いですね
インドの喧騒から離れ、インスタ映えの写真を狙ってみてはどうでしょうか

グルガオン

デリーの隣町で、外国人観光客にも人気のエリア
このエリアには外資系企業などが多いことから、世界各国の人が集まる場所です
このことから、デリーほど治安が悪くなく住みやすい街と言われているみたいです
大型ショッピングモールなどが多く、デリーからはメトロで1時間ほどで行くことができます
空港からもほど近いので、インド到着時や帰る際に立ち寄ってみるのもいいのでは
アーグラ

デリーからは離れた街アーグラですが、世界遺産のタージマハルやアーグラ城があり、デリーから日帰りで行くことができる人気観光地です
タージマハルのアクセスなどについてはこちらを見て下さい
【インド】愛妻のために建てられた大理石のお墓”タージマハル”
まとめ
いかがでいたか
とにかく人がごった返し、空気も汚いデリーですが、せっかくのインドをデリーでも楽しんでみませんか
意外と外に出てみるといろんな発見があって面白かったりします
めっちゃ疲れますが
以上、デリーの観光スポット定番から穴場まで完全制覇!でした
また次回の投稿をお楽しみに!
コメント